上馬整形外科クリニックは東京慈恵会医科大学整形外科元主任教授、公益財団日本股関節研究振興財団理事長伊丹康人先生が、地域に根ざした医療を目指して開院された整形外科専科のクリニックです。
また、クリニック休診日には当クリニック院長考案の整形外科医の考える健康体操”医学体操®”は現在のロコモティブシンドロームにも対応しています。平成29年1月から開設者が聖マリアンナ医科大学名誉教授の別府諸兄になり、従来の方針にくわえ、手外科・肘関節外科、スポーツ整形外科も専門的に対応しております。特にテニスに関する対応はJTA医事委員会レベルであります。
手の外科/スポーツ整形
PRP-S(多血小板血漿上清療法)
股関節
ロコモ/医学体操
クリニックのコロナ対策
骨粗鬆症
変形性膝関節症に対する、
ラジオ波治療クーリーフ
2025/03/03 | 2025年診察時間変更その他のお知らせ |
2024/08/02 | 2024年8月9月 診察変更のお知らせ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | 診療/リハビリ | 体操教室 | 診療/リハビリ | 体操教室 | 体操教室 | 診療/リハビリ | |
15:00〜18:00 | 診療/リハビリ | 診療/リハビリ | 診療/リハビリ |
※診察は予約優先。リハビリは予約不要です。
※午後はリハビリ 14:30開始 診察15時より
※体操教室は緊急事態宣言により特別スケジュールで8月まで行います。その他少人数での個人レッスンは受け付けています。
2025年3月 診療のお知らせ
3月24日 代診 伊丹建司郎先生
3月26日 休診
3月28日 代診 伊丹建司郎先生
リハビリにご来院の方は、クリニック診療時間15分前までにお入りください。
月曜日 | 9時半~12時 | 14時半~17時 |
水曜日 | 9時半~12時 | 14時半~17時 |
金曜日 | 14時 ~17時 | |
土曜日 | 9時半~12時 |
当院の準備が出来次第、以前の時間帯に戻します。
宜しくお願いします。
診察料のお支払いは、現金にてお願いいたします。
マイナ保険証(マインバーカードの健康保険証)をお使いください。
当クリニックでは新型コロナウイルスに対して十分な配慮を行い、診療は通常通り行います。
※発熱・倦怠感等の症状がある際は、何卒ご来院をお控えくださるようお願いいたします。